皆さま こんにちは!
今回は このようなタイトルを つけさせていただきました
かなり びっくりされたかもしれませんが 結論から先に言うと すでに ぶっこわれていると言わざるを得ません。
なぜなのか? 消費税から~始まり 資本家 国の実態など いくつかの視点から メスをいれ なるべくわかりやすく紐解いていきますね☆
まず初めに 【消費税】の事から お話して いかなければなりません
突然ですが 今 話題のインボイスと消費税を絡めると 何を思われるでしょう?
①価格の一部なんて おかしい それなら約9%じゃないか!やはり価格に 上乗せされる10%益税 預り金が正しい ゆえに消費者が支払っている税金だ インボイスで
免税事業者にも 払わせろ🔙インボイス賛成派
②価格の一部 益税ではない 預り金的性質は あるが あくまで事業者が払っているコストだ 免税事業者は 払う必要がない🔙インボイス反対派
おおよそ この2つに わかれるのではないでしょうか
こういった事で バチバチと議論が ぶつかりあっているかと思われます
数学的には 価格の一部であれば 約9%であり しかしながら10%と表示されているんだから ①が正しいようにも思えます
でもね 消費税って 性質的には益税や間接税とは とても思えないんですよ
消費者が はらって企業が預かっている税金では ないってこと
そもそも消費税ができた時 預り金という益税ならば 税を免れる免税に
なるわけありませんし 消費者に課税処分がありません
とはいえ これって紛らわしいですよね 私も随分 悩まされました
特に 会計事務所や 企業の経理担当 日商簿記2級程度の公的資格を
もっている人など 猶更だとおもいます
実際 簿記の教科書でも 課税事業者の仕訳として※税抜き方式
(例 3000円の商品 税率10%をあわせて 3300円の現金を支払った)
借方 仕入 3000 貸方 現金 3300
仮払消費税 300
(例 10000円の商品 税率10%をあわせて 11000円で売り上げ現金で受け取った)
借方 現金 11000 貸方 売上 10000
借受消費税 1000
(例 給料を3000円支払った)
借方 給料 3000 貸方 現金 3000
(例 期末に 借受消費税と仮払消費税との差額 未払消費税を計上した)
借方 借受消費税 1000 貸方 仮払消費税 300
未払消費税 700
(例 確定申告により 700円を現金納付した)
借方 未払消費税 700 貸方 現金 700
というように 期中の取引において常に反映 会計期間中 損益は変わらないため
ただ 預かり素通りしている 預り金だとおもうのも
無理はありません(私も長年 預り金だとおもっていましたwww)
企業の会計処理など ほとんどこの方式だと 思われます
次に 同じ取引ですが仕訳が異なります ※税込み方式をみていきましょう
(例 3000円の商品 税率10%をあわせて 3300円の現金を支払った)
借方 仕入 3300円 貸方 現金 3300円
(例 10000円の商品 税率10%をあわせて 11000円で売り上げ現金で受け取った)
借方 現金 11000 貸方 現金 11000
(例 期末に 差額 未払消費税を計上した)
借方 租税公課 700 貸方 未払消費税 700
(例 確定申告により 700円を現金納付した)
借方 未払消費税 700 貸方 現金 700
損益計算書では どうなっているでしょう
『※税抜き方式
|課税売上10000|に対し |課税仕入3000||給料(不課税仕入)3000||税引き前利益4000|
☆ 期中も期末も 利益は同じです』
『※税込み方式
|課税売上11000|に対し |課税仕入3300||給料(不課税仕入)3000||税引き前利益4700|
🔙期中
|課税売上11000|に対し |課税仕入3300||給料(不課税仕入)3000||消費税700||税引き前利益4000|🔙期末
☆ 期中と期末において 利益が かわります』
どうですか? 何かに 気付きませんか?
そう 税抜き方式では 見えなかった消費税が 税込み方式では コストとして見えているのです
※ちなみに 赤字決算でも 消費税分は計上される可能性があります
課税売上から 課税仕入をマイナスした 残りの社会保険料 人件費 利益に 課税されているコストなのが消費税であり 簿記の視点からも おわかりいただけたかと おもいます
ちなみに 免税事業者(税込み方式)では 損益は期中 期末も同じ そもそも免税ですし 売上-売上原価=利益🔙消費税は含まれていないと見えます
単純です! 冒頭にも 言いましたが
そもそも消費税ができた時 預り金という益税ならば 税を免れる免税に
なるわけありません
更に詳しくは 消費税法や 条文 判例など ご自身で 追究してみてください
価格の一部であり 益税ではないことや 消費者が支払う間接税といわれていても 実質 企業が支払っている直接税だという事などが お分かりになると おもいます
さらに ただでさえ少ない所得のうえ インボイスを発行しろなどと免税事業者のフリーランスに…… ありえません
課税事業者と免税事業者との 取引や 消費税そのものが 景気に対しての調整装置として何の役にも たっていない
一言でいえば 消費者は可処分所得が 下がるただの罰金 (企業は粗利に かかる罰金)
結局のところ インボイスや消費税は 今の日本を ぶっ壊してしまうトリガー
いや 爆弾といっても過言ではないとおもいます
少しだけ まとめます
数学的な要素や 出発点を消費者とすれば①が正しい しかしながらミクロ~マクロ全体 会計学の要素をとりいれれば 経済の循環をぶっ壊す爆弾であり それを踏まえると②が正しいということになります
つまり どちらも正しいが ②を選択し これを基準としたほうが 国民全体が 幸せになる可能性が ぐんっと 高まるって事です
さらに言えば 国が決めた基準が おかしかったのではないか とさえ思います
それでは 消費税だけでも 爆弾なのに さらなる 爆弾Σ(゚Д゚)
本題の『日本国は ぶっこわれている?!』に 入らせていただきます
あ~やっとか~ と思われた方 半分以上きていますので どうか最後までお付き合いくださいね☆
★すこし休憩です☆
普段 私がよく行く花屋さんの 花です(^_-)-☆
きれいですよね (^^♪ 癒されます……
★ついでに宣伝です プロ職人軍団での 顧客のみなさまには
たまに お花を プレゼントしています★
顧客のみなさま もちろんこのサイトをご覧になっている方 プロ職人軍団を 近しいかたから どんどんご紹介ください
花屋さん 儲かりますww 景気好循環のスタート!
日本人 みんなでがんばります
癒され中 すみませんが 休憩おわりですw🔙おまえこそ爆弾かww
いいえ違いますww
それでは 本題へ
皆さま 株主≒資本家……というと 何をおもいうかべますか?
紐解いていきます
会社は株主のもの 株主資本主議論『会社は株主の利益を最大にせよ』🔙今の日本です
たとえば年金基金の運用 原資は従業員のものだけど 基金のもっている株もわからないし売ることもできない 当然議決権もない
じゃあ 会社は 株主のものだから 株主が運用してるの? いいえ違います
実際には 株を所有してもいないファンドマネジャーが運用し 会社を支配しています
さらにファンドマネジャーは 投資ファンドに運用をまかせています
じゃあ 株主ってなにもしてないじゃん
そうです そういった意味では 何もしてないんですΣ(゚Д゚)エええっ
だけど 『会社は株主の利益を最大にせよ』と言っているわけです
さらに紐解いていきます
本質的な 踏み込んだ部分に行きますね……
世の中の 価格って どうやって決まっていますか?
構成は 製造業なら 原価の3要素+……+… 商品販売業なら 仕入+販管費+…
建設業なら … どんな業種も 価格を自由に決め 適正価格を設定し供給しています
でもね これって ほんとに適正なんでしょうか?
仕入の原価だって 取引量や力関係によってかわります 販管費の多くを占める人件費だって 能力の差など 様々な要素により 変わってきてしまいます
つまり相場なんてものも 元々 本当は適正ではなかったんですよ
消費税も 一見すると 一律売上が10%上がっていいようにみえますが
企業間での 値下げ 力関係などにより 実質な利益に反映されていません🔙価格決定や交渉力 消費者との関係性だって同様です
企業にとっても 消費者にとっても 消費税は 害悪なものでしかありません
こんな仕組みの中 株主は 『会社は株主の利益を最大にせよ』です( ゚Д゚)
『プロ職人軍団』のサイトでも 『還元力の秘密』の中で 相川 清氏の 法人企業統計を引用 出典させていただきましたが 売上、人件費等は横ばい、株主配当金・利益が大幅に上昇!
しつこいようですが まさに 『会社は株主の利益を最大にせよ』が実現( ゚Д゚)
🔙こまるんだよ それじゃあ と激おこぷんぷん丸( ゚Д゚)がそういってます…🔙かなり古くてすみません(>_<)
(※誤解してほしくないのが 経済の潤滑油として重要な役割をもっている株主 資本家の方も必要であり 大きな役割を担っているのは言うまでもありません)
そんな中 日本を支える 中小企業 さらに困っている 免税事業者 に対して インボイス
狂っているとしか 言いようがありません( ゚Д゚)
構成される原価は 資本力のある大企業とくらべれば価格設定をするとき 非常に不利な立場です そのうえで 消費税が かかっているのです
アクセルとブレーキを 同時に踏んでいるようなものです
だからね 免税事業者って 価格に 利益を反映できないから 免税は当たり前の最低限度の 措置だったんですよ
最後にちょっと…
インボイス賛成派のかたへ…
ゆるせませんか? このまま 現状が続いたら 皆 共倒れですよ 供給力失われますよ➡皆つながっている運命共同体なんです➡すでに負のスパイラルですが
本当に 世紀末になってしまいますよ
消費税 インボイスは 廃止 株主資本主議論『会社は株主の利益を最大にせよ』
🔙社会全体のために バランスを見直しませんか
かなり長くなりましたが 以上の事を 踏まえ まとめます
会社は 株主のものではあるが 実質 貢献力のある 労働者のものでもある
にかえ 『会社は労働者の利益を最大にせよ』にしていく🔙これって何論っていうのかな? 運命共同体論?
経済社会全体の事を 第一に 直ちに 消費税 インボイスは廃止🔙こんなのまだスタートです!
おまけ
もういい加減に やめませんか? 支配者さん
本当は 私たち国民が 本気になるのが 怖いのでしょ
さらに 支配者自体をコントロールし プロパガンダによって 支配している
真の黒幕……
この人たちの 精神レベル・ どんな人なのか 【この世界は あなたが創っていたのです】で暴きます
お楽しみに★
今回は以上になります 最後までお付き合いいただきありがとうございました
それではまたお会いしましょう☆彡 See YOU☆